こんにちは。
幸か不幸かただいま京都でハマっています。
たっくです。
「京都に」ではなく「京都で」です。
そんなささやかな時間に京都をぶらーりと
探索してみました。
ふるさと納税やおれのこめには関係ない?
そんなことはありません。
この非日常から刺激を得て、企画や料理の
ひらめきが得られるのです。きっと。。。
まずはパレスサイドホテルに泊まったときの
おはなし。
このホテルは一人も日本人をみかけないくらい
海外からの旅行客が多いのです。
疲れてチェックインしてエレベータで
外人にグッドイブニングと挨拶され、
ぐ、ぐっどいヴにんぐ。。。
ここ、日本だっけ?
翌朝チェックアウトしたら京都御苑が目の前に!
なんと壮大な御苑だこと。朝日がまぶしいです。
お次は錦市場商店街へ。
ひときわ賑わっていたので偶然入り込んだのですが
京都って感じのお店がところせましと並んでいます。
上野のアメ横みたいな感じです。
通り抜けるのにも一苦労。
食べ歩きしてる人も多数。
外人さんも多数。
無農薬の野菜もありますし、漬物屋、お米屋と刺激を受けますね。
どれもふるさと納税の特産品にしても遜色ありません。
やっぱり見せ方(魅せ方)が素晴らしいです。
そう、料理は魅せ方が大切であると学びました。
京都のぶらり旅はまだまだ続きます。