ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
ハピタス・ポイントタウン経由でふるさと納税してポイント3重取り♪
ツイート
無料ポイントサイトの「ハピタス」や「ポイントタウン」はご存知でしょうか?
これらのサイトを経由してふるさと納税することで
「ふるなび」ならポイント2重取り、「楽天」ならポイント3重取り
というお得な裏技テクニックがありますのでご紹介します。
せっかくふるさと納税するなら、ちょっとしたひと手間かけてもっと
お得に特産品をゲットしたいものです。
ハピタスとは
(株)オズビジョンが運営しているメジャーなポイントサイトです。
無料の新規会員登録してハピタス会員になり、このサイト経由で
買い物したりサービスを申し込むとポイントがゲットできます。
ゆりやんレトリィバァのコミカルでインパクトのあるCM見た方も多いのでは?
今やポイントサイトを経由して買い物することが当たり前になってきたのです。
「ハピタスするだけ、Wでポイント貯まる♪」
1ポイントあたり1円の価値があり、現金やAmazonギフト券などに
簡単に交換できます。
楽天やYahoo!といった皆さんがよく知っている会社など
約2,000社と提携しています。
ポイントがもらえる仕組みは簡単です。
宣伝広告費の一部をポイントとして還元してくれるのです。
もちろんハピタスを使わないと還元はゼロです。
ハピタスのメリット
寄付額のポイント1.0%!(変動有り)
「ハピタス」というポイントサイト経由で「ふるなび」でふるさと納税すると
ポイントが1%もらえます。「楽天市場」も同様に1%もらえます。
※各ポータルサイトの特徴はこちらから
ふるさと納税に限らずお得なポイント
ふるさと納税に限らずですが、ハピタス経由で楽天やYahoo!ショッピングを
行うと、さらに1%のポイントが加算されますので、経由するだけで
お得なお買い物が可能となります。
2,000社も提携しており、よく知っているサイトも多数です。
クレジットカードを作ったりするときも、ハピタスに案件が出ていないか
一度確認されてから作った方が得する可能性が高くなります。
1万円近くのポイントがもらえる時も。。。もはや生活の知恵です。
ふるなびなら50自治体以上に対応
対応する自治体は少な目ですが、有名どころも含んだ選りすぐりです。
今後もどんどん増えていくことを期待しています。
群馬県中之条町、静岡県焼津市、山梨県笛吹市
山梨県甲州市、三重県明和町、愛知県碧南市
三重県玉城町、群馬県草津町、佐賀県小城市
静岡県南伊豆町、長野県飯山市 などなど
ちなみに楽天市場は100以上ともっと対応自治体が多いですが、
大手のふるさとチョイスと比較すると少なさは否めないですね。
ハピタス経由のふるさと納税の手順
ハピタスで無料会員登録後にログインして、検索窓に
「ふるさと納税」と入力して検索します。
すると、ふるさと納税案件がずらっと出てきますので、
お好きな自治体をクリックしてふるなびにGOです。
↓
あとはふるなびでクレジットカード払いしてふるさと納税すれば、
ハピタスポイントとクレジットカードポイントの2重取りが
達成できます♪
同様なことをハピタスから楽天サイト経由でふるさと納税すると、
ハピタスポイントと楽天ポイントとクレジットカードポイントの
3重取りが達成できます♪
※楽天サイトで「ふるさと納税」と検索して下さい。
よって、クレジットカードの種類にもよりますが、これを通常1%とすると、
寄付額に対して合計3%分のポイントをゲットできます。
さらに、楽天カードを持っているとなんと4%も楽天スーパーポイントが付与
されますので寄付額の合計5%分のポイントがゲットできます。
入会キャンペーンもよくやっていますので是非とも活用したいところです。
さらにさらに、楽天のスーパーポイントアッププログラムを活用して、
楽天カード+楽天市場アプリ+楽天プレミアムカード+楽天モバイルを利用
することにより、楽天ポイントだけで7倍の7%にアップします。
さらにさらにさらに、楽天キャンペーンの楽天買いまわりセールに参戦して
いろいろと買い物を積み重ねるとあっという間に楽天ポイントが16%まで
跳ね上がります。(10ショップで買い物すると最大10%貯まります)
ハピタスと合わせて最大17%となんだかよくわからないくらいすごいですね。
つまり、仮にふるさと納税で10万円分寄付すると、17,000円分もの
ポイントがゲットできることになります。
通常の買い物と違ってふるさと納税の金額は大きいので、このような
裏技テクニックを用いると差が大きく効いてきますね。
ハピタスに楽天カードや楽天買いまわりキャンペーンのタイミングを
うまく活用すればポイント還元率が最強です。
得することはあっても損することはないハピタス・楽天テクニックを
活用してみて下さい。
ふるさとチョイスやさとふるなどで申し込む前に、ふるなび・楽天市場に
希望のふるさと納税特産品がないか是非ともご確認下さい!
※ただいま登録で30ptゲットでき、期間によってはお得なキャンペーンも
やっていますので、是非ともご検討されてみてはいかがでしょうか?
お得な追加のおまけ情報としてポイントタウン
ハピタスと同じような無料の有名ポイントサイトとして、大手のGMOグループが
運営するポイントタウンがあります。こちらもついにふるなびのふるさと納税案件が
登場しました!ポイントは0.5%〜1.5%と変動します。
もちろん、ハピタス同様お買い物やサービスの利用時に経由するだけでポイントが
ゲットできますので大変便利です。楽天市場のリンクももちろんありますので、
ふるなび・楽天ふるさと納税の両方が活用できます。
ややこしいですが20ポイント=1円相当です。
私は、ハピタスと同じサービス(ふるさと納税やクレジットカード申し込み等)が
ある場合は、両サイトでポイントを比較して高い方で申し込みしています。
そういう意味では両方のサイトに登録しておく方がその時々で有利なポイントを
ゲットすることができます。
※ちなみに、げっとま(GetMoney!)というポイントサイトもありますが、
こちらはふるなびのぐるめポイントのみが対象案件となっていますが、上記
2サイトと同様に魅力的な案件が揃っていますので比較検討用におすすめです。
ここの大きな特徴として、モニター制度があることです。モニターに申し込みして
居酒屋やレストラン等で食事をしてアンケートに答えることで、支払った金額の
50%程度までポイントがキャッシュバックされます。
いわゆる覆面調査ミステリーショッパーのことですね。
また、幹事におすすめな「ぐるポタ」なるキャッシュバックサービスもあります。
こちらは還元率は低めですがアンケートもなく楽ちんです。
大きな飲み会の幹事をする方が利用すると結構なお小遣い稼ぎになりますね。
ふるさと納税特産品で自宅で美味しく食事するのもいいですが、たまに外食で
おでかけするならモニター案件がないか事前にチェックして賢くポイントを
貯めたいですね。ご参考までに。
※ポイントタウンのモニターページはなぜかスマホサイトからは見つかりません。
PCサイト(フルブラウザ設定でもOK)から、以下のルートでアクセスしましょう。
トップページ⇒おでかけで貯める⇒モニターで貯める
※ポイントタウンとげっとましかなかったモニター制度ですが、うれしいことに
ハピタスからも申し込み可能となりました。選択肢とチャンスが増えることは
ユーザーにとってよいことですね。
ふるさと納税で飲み食いしても、モニターの覆面調査員で飲み食いしても、
ダブルでお得なサービスになりますね。
次にハピタスとポイントタウン等をフル活用してお得にマイルを貯めて旅行する
裏技も紹介してますのでご参考までにどうぞ。
ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
