ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
【Amazonギフト券1%付与!】ふるなびグルメポイントで30%還元率永久ポイントで高級料理を堪能
ツイート
ポータルサイト「ふるなび」の運営する「ふるなびグルメポイント」を
活用すると、還元率(50%⇒)30%、永久ポイント、高級料理店で外食ができる
という、3拍子揃った裏技が使えておすすめですのでご紹介します。
2017/11/1から1%分のAmazonギフトコードももらえるキャンペーン中です!
(注)総務省通達で2017/5/1から還元率30%に変更になりました。
せっかく新鮮な特産品をもらっても料理が苦手だったり、面倒くさい方、
12月の年末にそわそわする駆け込みふるさと納税の衝動に駆られている方、
そんな方々におすすめなのがふるなびグルメポイントになります。
ふるなびは、ふるさと納税サイトの一つで、長野県飯山市や群馬県草津町など
有名どころのふるさと納税もそろっているおすすめサイトの一つになります。
意外と知られていないのですが、そのふるなびでふるなびグルメポイントなる
サービスが展開されているのです。
ふるなびグルメポイントのメリット
(50%⇒)30%もの高還元率のポイントをゲット!
ふるさと納税の高還元率・高コスパの一般的ラインは(50%⇒)30%になります。
つまり、昨今の高還元率の特産品が減っていく流れの中、グルメポイントは
最高限度レベルなので十分にお得な部類ということになり魅力的ですね。
(注)総務省通達で2017/5/1から還元率30%に変更になりました。
寄付額の1%分のAmazonポイントをゲット!
2017/11/1から、「ふるなび」でふるさと納税すると、1%の
Amazonポイント(Amazonギフトコード)がプレゼントされるという
キャンペーンも始まりましたので必見です!(終了時期未定)
アマゾンポイントがもらえるお得な企画も是非活用したいところです。
下記の3つの条件を満たせばがAmazonギフト券のコードプレゼント対象です。
・ふるなび会員(登録無料)にご登録済み、かつログインされた状態で行われた寄附
・ふるなびのサイト上から行われた寄附
・クレジットカード(Yahoo!公金支払いを含む)での決済による寄附
有効期限がない永久不滅ポイント!
ふるさと納税の特産品をもらう上でで困るのが、賞味期限や受取です。
いつ届くかもあいまいな特産品よりも、寄付後にすぐにもらえて
有効期限もない永久不滅ポイントはありがたいですね。
もちろん、年末の駆け込みふるさと納税にもおすすめです。
有名な一流料理店で外食できる!
美味しい特産品をもらっても、それを新鮮なうちに美味しく料理できないと
せっかくの特産品も台無しになる可能性があります。
料理が苦手だったりあまり時間の取れない方も、一流のレストランや料亭で
綺麗な夜景でも見ながら、一流の腕と一流の食材を満喫できます。
ポイントをためておいて大切な人との記念日に利用するのもよいでしょう。
ふるなびグルメポイントのご利用の流れ
STEP1:ふるなびグルメポイントの入手
ふるさと納税で寄附金額の3割分のポイントが付与されます。
ゲットしたポイントは提携店舗で、1pt=1円として利用でき、
有効期限もありません!
STEP2:希望する店舗、コースの予約
食事をしたいレストランが決まったら、電話で来店予約を行います。
東京・大阪・名古屋で松坂牛・飛騨牛・常陸牛を食事できるレストランが
予約できます。便利な予約代行サービスもあります。
STEP3:ふるなびグルメポイントの利用申請
予約したレストランの「ふるなびポイントの利用申請」ボタンより、
「ご予約日時」と「ご利用ポイント」を入力し、申請します。
STEP4:ご来店、お食事
当日レストランに来店し、プロの美味しい一流料理を堪能します。
※ご利用申請したポイントがお会計より差し引かれます。
一度流れを実践すれば、意外と簡単にできることが分かりますね。
セグウェイやパラグライダーといったアクティビティー系の体験型もいいですが、
お店で高級料理を堪能という体験型ふるさと納税も選択肢としていかがでしょうか。
アマゾンポイント特典がお得にもらえる期間を有効利用しましょう!
ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
