ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら

⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。

友だち追加

※本サイトにはPRが含まれます。

お金の教養講座でお金の知恵を身に付けてふるさと納税


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

税金が還付されるふるさと納税ですが、税金に限らずお金の教養を身に付けると
もっと生活が豊かになります。

 

 

そんなきっかけを与えてくれるのがファイナンシャルアカデミー(FA)主催の
無料の「お金の教養講座」になります。

 

 

 

 

私がこのふるさと納税に最初興味を持ったのも、以前このお金の教養講座を
受講していたからといっても過言ではありません。

 

 

お金の初心者ではありましたが、お金の教養をさらに身につける必要性を
ひしひしと感じたからこそ、後日いろいろなセミナー・勉強会に参加したり、
書籍から学んだり、友人と情報交換するようになりました。
家計簿をつけ出して家計を見えるようにしたのもこれがきっかけでした。
(必ずしもファイナンシャルアカデミーの講座でなくてもよいと思いますし、
自分にあった方法で学んでいけばよいと思いますが、お金を学ぶ入門用には
とてもおすすめなセミナーになります。)

 

 

だからこそ、すぐにふるさと納税にピンときて、思い切って始めたのです。
(※本セミナーでふるさと納税について学んだわけではありません。)

 

 

将来が不安な日本ですが、お金の知識を身につけておけば、ちょっとだけ
未来が明るくなってきます。
ぼんやりとした将来に対する不安がなくなるとでも言うのでしょうか。

 

 

ふるさと納税 お金の教養講座 入門 基本 

 

 

まさにふるさと納税という制度自体が
「知らないと損する知って得する生活の知恵」
の一つではないでしょうか。

 

 

これを実践するだけで、毎年の特産品の選んで食べる楽しみが得られるとともに、
確定申告や税金に関する知識もおまけに身に付きます。
そのためにもお金の基本的・入門的な知識や考え方があった方がいいと思います。

 

 

セミナーの場所は東京・神奈川・愛知・大阪ある会場になりますが、
遠方の方や今スグに受講したい方はネットで受講できるWEB講座もあります。

 

 

セミナーは無料なので是非とも一度参加してみてはいかがでしょうか。
私みたいに友達を誘って行くと安心感もあり振り返りができてよいと思います。
さらに初心者にとってお金に関する新たな気付きがあることでしょう。

 

 

ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら

⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。

友だち追加


 このエントリーをはてなブックマークに追加