ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。 ※本サイトにはPRが含まれます。京都府宇治市から最高級の味と香りの抹茶・玉露セットをいただく
ツイート
寄付先 |
京都府宇治市 |
---|---|
寄付年月 |
2016年1月 |
寄付金額 |
10,000円 |
特産品 |
北川半兵衛商店の抹茶・玉露セット |
特産品相場 |
約3,000円 |
お届け納期 |
2週間程度 |
お届け先設定 |
任意に設定可能 |
クレジットカード |
可能 |
寄付使い道 |
源氏物語のまちづくりなど3種類から選択可能 |
総合点数 |
90点 |
早いもので、ふるさと納税3年目に突入しました。
思えば1年目は、特産品が届くと大喜び。
誰に配ろう、どうやって食べよう、とわくわくしていました。
振込方法もクレジットカードだけでなく、郵便局に行って
振込をしてみたり。
やることやること全てが初めてで新鮮でした。
2年目。特産品は、肉、魚、野菜、果物、酒、米
などいろいろ試してみました。
肉と決めても、量、ブランド、何で選ぼうか
選択肢がありすぎて、気持ちがぐらぐら。
手続きが終わるとどっと疲れが…
しかし、特産品を選ぶときはクレジットカード払いが
必須条件に。ここは迷いがなくなりました。
そして迎えた3年目。
一連の手続きは、便利なサイトのおかげでとても簡単なので
すき間時間に携帯でぽち。
特産品が届くことはうれしいけれど、1年目と比べると
わくわく感が減った?それとも特産品が届くことに慣れた?
するとどうなるか
さらなる刺激を求めて
特産品選びに自分なりのストーリーがほしくなってきました。
前置きが長くなりましたが、ストーリーを求めた結果、今回は
宇治市の抹茶と玉露セットをいただきました。
茶道教室に通っているので、抹茶が大好きです。
抹茶ラテや抹茶チョコレートなどが身近ですが、日本のお茶文化
が海外にも広まってほしいと常々思っています。
そこで、宇治市です。
宇治市には、寄付の使い道に「宇治茶の普及」があります。
抹茶をもらえてうれしい、さらに、そのお金がお茶の普及活動に
役立つ。1回のふるさと納税で2度うれしい♪
届いたお茶は、北川半兵衛商店のもの。
玉露、一煎目が飲み始めと後味で異なる味が楽しめます。
おいしい。
抹茶は、贅沢に濃茶でいただこうかなと思っています。
執筆者:ぽん