ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
宮崎県綾町から食べきれないほど沢山の綾豚をいただく
ツイート
寄付先 |
宮崎県綾町 |
---|---|
寄付年月 |
2013年12月/ 2016年7月 |
寄付金額 |
10,000円 |
特産品 |
綾ぶどう豚食べ尽くしセット(約3s) |
特産品相場 |
他の特産品相場から5,000円程度と推定 |
お届け納期 |
1-3ヵ月(人気の肉が納期がかかる) |
お届け先設定 |
任意に設定可能(備考欄に記入) |
クレジットカード |
可能(2014年から) |
寄付使い道 |
ユネスコパーク推進など6種類から選択可能 |
総合点数 |
90点 |
私の人生初のふるさと納税が2013年12月に寄付した宮崎県綾町でした。
この便利なふるさと納税を知ったのが2013年10月ということもあり、
駆け込み的に調べて寄付したのでした。
仮に、手続き失敗で還付されなくとも、ふるさと納税という体験をする
ことにこそ意義があると思いながら。
綾町サイトから滞りなく寄付も完了しましたが、人気の綾ぶどう豚という
こともあり、当時は2,3か月待ちでした。
2014年はTV等で紹介されたこともあり、半年待ちだとか…。
そして忘れたころに我が家にやってきました。綾ぶどう豚の大群が。
なんと、豚モモしゃぶ、豚モモ生姜焼き、豚モモスライス、豚ウデ細切れ、
豚バラ焼肉と、合計約3sもあります。
我が家の冷凍庫はこやつらでいっぱいに。
大量の綾ぶどう豚ということもあり、最初は美味しくいただけましたが、
徐々に鮮度が落ちてくるのと飽きがやってきます。
よって、バラエティーに富んだ料理の腕前が必要とされます。(笑)
宮崎県綾町の特産品は他にも綾牛ステーキや完熟マンゴーなど魅力的な
ラインナップとなっていますので、是非とも一度はトライしてみて下さい。
初めてふるさと納税する方にとって綾町はオススメな入門自治体です。
きっとふるさと納税の制度の素晴らしさも感じていただけると思います!
2016年も綾ぶどう豚食べ尽くしセットをリピート♪
2016年度も綾町の綾ぶどう豚食べつくしセットをリピートさせていただきました!
1万円の寄付で納期は約1か月でやってきました。
人気の時は半年待ちという話もありましたが納期がだいぶ改善されたようですね。
最近の綾ぶどうセットは一部が選択式になったようです。
少しでも満足度をあげようとしてくれている取り組みがうれしいですね。
我が家にやってきたほろよいポークの綾ぶどうセットは以下。
合計2.55sと相変わらずのボリュームです。
ロースとんかつ用 100g×4枚
肩ロース生姜焼き用肉 200g
バラ焼肉用 400g
ももスライス用 750g
ぶどう豚ハンバーグ 100g×8枚
上記4種類にプラスして下記のバリエーションから1つ選択可能。
【ver1 ハンバーグ】・・・私はこれを選択♪
・ぶどう豚ハンバーグ 100g×8枚
【ver2 小間切れ】
・小間切れ 800g
【ver3 加工品セット】
・粗引きウィンナー 90g×2セット
・プレスハム 230g
・行者にんにくウィンナー 90g×2セット
かくして食卓が綾ブドウ三昧の日々が続いたのでした。
ごちそうさまです。
長期間人気が続くランキング上位の綾町ですが、特産品がなかなか届かない
ということもなく、寄付の受け入れ・特産品の発送体制も当初より大分
整ってきていますので、是非ともトライしてみてはいかがでしょうか?
執筆者:たっく
ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
