ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
ふるさとチョイスcafeで身近に感じるふるさと納税
ツイート
2016年7月1日に有楽町にオープンした「ふるさとチョイスcafe」に
さっそく行ってきましたのでレポートします。
トラストバンクの運営するふるさと納税ポータルサイトランキングNo.1の
ふるさとチョイスによるカフェです。
うだるような暑さの中、有楽町駅からすぐの新有楽町ビルB1Fに
向かいます。ビックカメラが近くにあるのでわかりやすいと思います。
休日だとこのビル自体、人は空いていますのでスイスイです。
ビルの地下に下るとすぐ現れたふるさとチョイスカフェ。
オープン間もないのでお花と祝の看板がいたるところに。
時間帯的に人は少なめでしたが、周囲に比べて雰囲気はにぎやかです。
メニューには長崎県平戸市特産品のウチワエビのおむすびやお味噌汁など、
自治体の特産品をアピールする軽食が記載されています。
ふるさと納税の入門的な30分セミナーもやっているようです。
初めてふるさと納税する方にはよいきっかけを与えてくれると思います。
自治体の特産品を食して、さらに、ふるさと納税の仕組みを教えてもらい
その場で申し込みと。
伊万里市などいくつかの自治体の特産品も展示されていますし、
スタッフに方に聞けばいろいろと教えてくれます。
帰り際にヤングドーナツをもらいました。
岐阜県各務原市の宮田製菓でつくっているようで、
来場者に配られているようです。
有楽町というと全国の自治体のアンテナショップが立ち並んでいますので、
そことうまく連携していくとこのふるさとチョイスカフェもさらに
活かされてくるのではないでしょうか。
有楽町・銀座・新橋の近くに来られたら是非とも一度足を運んでみてください。
おすすめな自治体やお礼の品が見つかるかもしれません。
ふるさと納税がもっともっと人気になるといいですね♪
ふるさと納税のお得な最新情報をゲット♪
⇒ふるさと納税体験会メルマガ登録はこちら ⇒LINE@で友だち追加はこちら。ご質問もどうぞお気軽に。
